
よりどり3点以上で22%OFF 対象商品

- 泡切れの良い弾力泡でお肌の潤いはそのままに、汚れはしっかり落とす枠練透明石鹸
シルク成分(セリシン)に加え、オリーブ果実油やスクワランなどの潤い成分配合の弾力泡が、お肌の潤いは損なわず汚れをしっかりと落とします。敏感肌の方からすべての肌質の方におすすめの洗顔石鹸です。
ざらつきの無い、つるつるな絹肌へ導きます。季節は問わず毎日朝晩お使いいただけます。
合成香料無添加/無着色/無鉱物油
- シルクセリシンとは
- 天然繊維である絹糸の表面にはセリシンと言う物質がフィブロインと言う絹糸本体を取り囲み繊維を構成しています。このセリシンは今まで絹糸を染色する際、精練(せいれん)と言う工程で剥がされ、排水として流されていました。この精練と言う行程が無いと絹糸に染料が浸透せず、あの絹糸独特の発色性としなやかさが出ないからです。ですが、このセリシンが最近の研究によって非常にお肌に良い事がはっきりわかりました。
- セリシンの効果
-
- 皮膜効果
肌の表面に薄い皮膜を作り、水分の蒸発を抑えて乾燥を防ぎます。さらにその皮膜により肌表面に光沢を与え、化粧のノリを改善します。
- 抗酸化作用
活性酸素の働きを抑える能力はビタミンCと同レベルであり、シミやシワなどの皮膚の老化を防ぐ作用があるとされています。
- チロシナーゼ抑制効果
日焼け、皮膚に対する様々な刺激、老化によりメラニンを生成する酸化酵素チロシナーゼの働きを抑制し、シミ、そばかすを防ぐ効果があります。
- デスモソーム分解酵素の活性化
セリシンに含まれるアミノ酸のセリン、アラニンには角質細胞を接着しているデスモソームという“たんぱく質の一種を分解する酵素”の働きを高める作用があります。それにより、古くなった角質をはがれやすくし、ターンオーバーを速やかにする作用があることも発見されています。

水(またはぬるま湯)で顔を湿らせます。
↓
ソープを泡立て、たっぷりの泡でお顔を包み込むように全体を優しく洗います。
※ゴシゴシ洗いは禁物!
↓
すすぎは流水ですみずみまで丁寧にしてください。
洗った時間より少し長めの時間を目安に。
髪の毛の生え際や首筋などすすぎ残しのないように。

オリーブ果実油、スクロース、水、ヤシ油、パルミチン酸、グリセリン、ステアリン酸、エタノール、水酸化Na、加水分解シルク、スクワラン、パーム油、ヒアルロン酸Na、水酸化K、グルコン酸Na

・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。

PAGE TOP